横浜の女性専用パーソナルトレーニングジムはOUTLINE / 完全個室で一生リバウンドサポート付

インスタグラム

COLUMNボディメイク
お役立ちコラム

Outlineではお客様と従業員の健康と安全を最優先に新型コロナウイルス対策を徹底しております。
>>詳しくはこちら<<

     

効果的なトレーニング方法について説明します


 

ジムでのトレーニングから家トレまで、YouTubeでもたくさんの動画が上がっているので、筋トレを取り入れられる方も多くなってきましたよね!

でもせっかくやるなら効率よく、そして自分にとって効果的なやり方で行いたいですよね!

そこで今回は、効率的なトレーニングの方法についてご紹介致します!

 

トレーニングの種類

トレーニングにもいくつか種類があり、大きく分けて2つに分かれます。

まず、ミッドレンジと言われるたくさんの関節を使いながら行う多関節運動

ウェイトトレーニングで言うと下記のトレーニングがミッドレンジに当てはまります。

1.ベンチプレス
2.スクワット
3.ショルダープレス
4.デットリフト

etc

次は多関節運動とは反対に、使う関節が少ない単関節運動

1.スティフレッグドデットリフト
2.アームカール
3.プルオーバー
4.ダンベルフライ

etc

効果的なトレーニング方法とは?

まず、重要なのはこの3つを意識すること!

1.ミッドレンジで高重量でフォーストレップ

前述しました、ベンチプレスやスクワットなど大筋群の多関節運動をまずは主にトレーニングに取り入れましょう!

内容としては、自分の持てる高重量でオールアウト(限界)まで続けること!

2.ストレッチ系でフルレンジ

筋肉に一番のダメージがあるのは、ストレッチのかかる種目!

そのストレッチのかかる種目でしっかりとその部位の全可動域を使ってトレーニングをしてあげることで、よりストレッチを効かせることができ、筋損傷が大きくなります。

3.ミッドレンジで回数重視

1と同じミッドレンジ種目にはなりますが、違いは回数!

ミッドレンジ種目はトレーニングの中でもいちばん重量を扱えるトレーニングになる為、高重量×低回数でさらに筋肉を追い込みましょう。

OUTLINE代表 小林
OUTLINE代表 小林

筋力、筋肉量アップを狙うのであればまずは上記を意識してミッドレンジ種目を多めに行ってみてはいかがでしょう!


OUTLINEは、藤沢横浜関内戸塚本厚木川崎池袋新宿恵比寿・広尾下北沢秋葉原町田北千住千葉越谷錦糸町吉祥寺船橋天王寺渋谷蒲田中野赤羽自由が丘練馬立川なんば・心斎橋広島で女性専用パーソナルジムを運営しています。
完全プライベートジムでジム内で他の会員様と顔を合わせることはございません。
ダイエットやボディメイクを行いたい方、初心者の女性、産後ダイエットで子連れでジムに通いたい方など大歓迎です。女性トレーナーも在籍しておりますので、話しにくいご相談も可能で、どんなご質問やご相談もお受け致します。
まずはお気軽に無料カウンセリングにお越し下さいませ。

 

 

 この記事を書いている人
株式会社アウトライン代表 小林広和
株式会社アウトライン代表 小林広和
 資格:NSCA-CPT認定パーソナルトレーナー
 経歴:東証マザーズ上場パーソナルジムの元神奈川統括マネージャー

【オススメ記事はこちら】

チートデイの頻度や周期はどれぐらい?体脂肪率からチートデイの間隔を割り出す方法

https://www.outline-gym.com/archives/612

筋トレがメンタルを強くする?筋トレによるメンタル/精神の変化と効果について

https://www.outline-gym.com/archives/2895

オートミールダイエットのやり方とは?おすすめのレシピ・食べ方について

https://www.outline-gym.com/archives/2842

ダイエットにはジムがおすすめ!ジム通う頻度・筋トレメニュー・食事メニューを解説

https://www.outline-gym.com/archives/2871

ヒップスラストでお尻を効果的に鍛える!負荷の重量やおすすめのマシンも紹介します

https://www.outline-gym.com/archives/2636

糖質制限の初期段階における症状とリスク&改善策

https://www.outline-gym.com/archives/732