Outlineではお客様と従業員の健康と安全を最優先に新型コロナウイルス対策を徹底しております。
>>詳しくはこちら<<
今回は、「糖質制限以外の食事法」についてお話ししようと思います!
最近の世の中の傾向で、なんでもかんでも糖質制限すればいいと思っているトレーナーが多いです。
たしかに痩せる人のほうが多いのでジムのマニュアルとしては良いと思いますが、やはり個人差があります。
遺伝子検査などをやれば分かるので、知りたい人はご連絡下さい!
ちなみにトレーナーの私、小林は糖質の代謝は良いけど脂質の代謝が悪い!でしたので、今は脂質の制限をして糖質はGI値が低いものから摂取しております。
糖質の代謝が悪い人が多いので、糖質制限が流行ってますが、もし減りが悪い人は、脂質制限をしてみてはいかがでしょうか?
やり方は、
1.全体のカロリーをまず決めます
2.次に3大栄養素の%を決めます
3.脂質を10〜20%のカロリーに抑えるようにします(タンパク質は体重の1〜2倍g、残りは糖質で摂取)
これでやっても減らなければ、少しづつカロリーを下げながら様子見します
※週あたり300〜500キロカロリー減らすようにして、様子見して下さい!